立川校
親切・丁寧、楽しい授業を行っています。駅からも近いので通いやすいです。
- 駅チカ
- 少人数
- 随時見学OK
- 若い生徒多
最終更新日:
(現在)募集中の立川校の「無料お試しレッスン」開講日
曜日 | 時間帯 | 第一回目の授業 |
---|---|---|
火曜日 | 13:00〜14:30 | 10/8 |
木曜日 | 13:00〜14:30 | 10/24 |
土曜日 | 13:00〜14:30 | 10/26 |
※毎週同じ曜日、時間で開催しております。(教室の都合により、やむを得ず、休講となる場合がございます。)
※1レッスン90分
※授業をお休みされた場合、担当講師がしっかりフォローいたしますのでご安心ください。
※2回目以降からのご参加も可能です。
※その他の教室で受けたい方は教室一覧をご確認下さい。
※立川校の無料お試しレッスンは毎年、春と秋に開講しています。希望する日程がない場合は、近隣の教室の日程をご確認いただくか、または、次の開講をお待ちください。
立川校は、立川駅南口徒歩5分
- ■住所
- 東京都立川市柴崎町3-5-10 なとりビル 4階
- ■電話
- 0120-248-208
- (教室直通、開講日・開講時間中のみ)
- 0120-221-141
- (全教室共通、平日9:00-17:30)
- ■FAX
- 042-522-1131(24時間受付中)
- Fax用紙のプリントアウトはこちら >
- ■お問い合わせフォーム(24時間受付中)
- お問い合わせフォームはこちら >
『好きな気持ちを大切に』・『楽しむ心を忘れずに』 着物が好き、着物が着たい。その気持ちを大切にして下さい。
一人で着物を着られる喜び、着物でお出掛けする楽しみを感じて欲しいです。教室では分かりやすく、楽しくお稽古して頂けるように心がけております。
日本の民族衣装である“ 着物 ”を皆様に、そして次の代の人に伝えていくお手伝いができればとても嬉しく思います。
ご予約いただければ教室の見学も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
無料の体験レッスンは4名様から!!着物のご相談、見学は随時受付中
きものレディ着付学院の紹介動画をご覧いただけます
無料お試しレッスン講座のご案内
初心者でも一人で着物が着られるようになります。
きものレディの無料お試しレッスンは全8回ご用意しております。お試しでも手抜きはしません。当学院自慢の一流講師陣が丁寧に指導いたします。8回のレッスンで着物の基本的なことをすべて学ぶことができる、無料なのに充実したコースです。
無料お試しレッスンのお申し込みの流れ
-
1
お申し込みフォームかお電話でお申込み
-
2
各教室から個別に
ご連絡致します。 -
3
レッスン開始日前の
確認のご案内 -
4
無料お試しレッスン開始
※ご不明な点がございましたら、ご希望のお教室へお気軽にお問い合わせ下さい。
※テキスト代・教室管理費として2,800円(税込)が必要となります。
無料お試しレッスン内容
第一回
説明会&長襦袢を着てみよう
第二回
"着物"まで着てみよう
第三回
手結びで半巾帯にトライ
第四回
手結びで名古屋帯にチャレンジ
第五回
窓枠付き枕で名古屋帯に挑戦
第六回
お好きな"着物"で変身
第七回
変わり帯結びを体験
第八回
袋帯を結んでみよう
無料お試しレッスン後のステップアップコースについて
無料お試しレッスン後、さらに「着付」や「着物の知識」を学びたい方にはステップアップコースもご用意しております。
専攻科
資格:3級着付講師認定取得
きものを美しく着るための細かいポイントや手結びでのいろいろな帯結びを学ぶことができます。
師範科
資格:2級着付講師認定取得
振袖などを「人に着せてあげる」ことができるようになるコースです。
経営師範科
資格:1級着付講師認定取得
プロとして「人に教える」心構えなども学びます。 きもの文化の担い手として自分を磨くコースです。
研究科
資格:准講師認定取得
技術や知識を総復習し、きものと着付けを「完全マスターした師範」をめざします。
研究専科
資格:教授免許状取得
マナー、ヘア・メイク、 染色研究なども学ぶ「本物のプロ」になる専門コースです。
教養科(しゅう美会)
着付けのプロとしてさまざまなテーマに沿った授業にて、より一層の技術向上の為に研究をしながら教養を高めます。
講師紹介
岩井 静 主任講師
迷っている方は、思いきって!前進してください!
着物が大好きな祖母と母が、私の為に選んでくれた着物が着たい。想い出いっぱいの母の着物が着たいとの想いから着付けを習い始めました。
着付けを習い始めたことによって、沢山の方と出会い、輪が広がりました。また、念願の母の着物を着て式典などに出席することもでき、着物が着られるようになり良かったと思いました。
『好きな気持ちを大切に』、『楽しむ心を忘れずに』着物が好き、着物が着たい、その気持ちを大切にして下さい。皆様にも、自分で着物を着られる喜び、着物でお出掛けする楽しさを感じて欲しいと思います。お試しレッスンへの参加を迷われている方は、思いきって!前進して下さい。
お教室では、基本はしっかりと分かりやすく、楽しくお稽古して頂けるように心掛けております。
石川 美代子 講師
お母様の着物を着てほしい
母の着物があり、その着物を着てみたいと想っていた頃、友人からきものレディの無料体験に誘われ着付けを習い始めました。
色々な式典に着物を着て参加したり、着物姿を褒められた時には、着物が着られるようになって良かったと思います。
お母様の着物が箪笥に眠っている方もいらっしゃると思います。その着物を是非着てみませんか!
無料体験レッスンで沢山の方にお会いできることを楽しみしております。
石丸 由紀子 講師
着物が自由に着られるってすばらしい
日本舞踊や茶道など、和に関することに興味を持っていた為、着物が着られるようになりたいと思い着付けを習い始めました。
着たいときに好きな着物が自由に着られる、特に人生の節目に着物が着られた時には、着付けが出来て良かったと感じます。
着物が着られるようになると絶対にお得な場面が多いと思います。着付けは自分の身に付く技術です。人生の節目など着物を着る機会もあると思うので、自分で着られるようになると嬉しいと思うはず!
自分で着るだけでなく人に着せてあげられるともっと楽しくなりますよ!
日頃のお授業では、何か一つでも達成感を感じてもらえるように、また楽しく笑顔が絶えないように接することを心掛けております。
國正 裕子 講師
日本の民族衣装である着物を着る
母が着物を好きで、子供の頃からお正月や夏祭りに着物を着せてもらっていた為、着物が好きになりました。
自分の好きなとき、着付けのお金も掛からず着物が着られるので、着付けを習って良かったと思います。 日本の民族衣装である着物。これから着付けを習われる方には、好きな着物を好きな時に着て楽しんでもらいたいです。
お授業では生徒さんに楽しんでいただき、お話しする時は必ず目を見て話しをするように心掛けております。
松田 万里子 講師
着物はどんなお洋服にも負けません!
茶道教授だった母は、日頃からよく着物を着る人でした。その凜とした着物姿は私の憧れでした。
そんな母が遺してくれた着物を私も着てみたい、自分で着られるようになりたいという思いから着付けを学びました。
様々なセレモニーやちょっとかしこまったお席は着ていくものに悩むものです。体型が変わってしまったり、デザインが何となく古くさかったり・・・。そんな時こそ着物です。着物ならどんなシーンであっても、決してお洋服に負けませんから。
着物はあるけれど自分で着られない。そんなお声をよく耳にします。箪笥に眠らせておくだけなんてもったいない。是非、自分で着られるようになっていただきたいです。
誰かに着付けを頼むのではなく、好きな時に自分で着られるという喜びを味わっていただけるよう、お手伝いできればと思います。
お授業では丁寧で分かり易い授業を、そして何より楽しく通ってきていただけるよう心掛けています。私自身も日々感じている装うことの楽しさを生徒さんにお伝えしたいと思っています。
香西 美香 講師
特別な時も日常も、着物を
子供の頃から母に着物を着せてもらうのが好きでした。でもそれはお正月や親族の行事、お祭りなど特別な時でしかありませんでした。 もっと普段から着物が着たい、そのためには自分で着られるようになろう、と自然な流れで着付けを習い始めました。
着物を着ることが日常になった今、帯留めや帯締め・髪飾りなど着物の小物を作ることも好きで趣味になりました。そして人に着物を着せるお仕事をさせて頂くようになり、誰かの大切な節目の時にそのお手伝いが出来ること、そこに立ち会えることに幸せを感じています。
何かを始める時には大きなエネルギーが要ると思いますが、少しでも着物に興味をお持ちでしたら、あまり考えず気軽に体験にいらしてみて下さい。心よりお待ちしております。
高築 典子 講師
着物姿に自信をもって
日本文化が大好きなので、全国各地の伝統工芸・建築物を調べて見に行くなどしていて、民族衣装の「着物」にも憧れていました。
義父、義母の介護で家に籠りがちの中、少しいつもと違う自分の時間を作ってみようと考えた時に、 着物を自分で着ることが出来たらどんなに素敵だろう!と、きものレディの無料体験に参加を決めました。
日本の方はもちろんのこと、外国の方に「写真を撮っても良いですか?」と言われることがあります。 自信をもって世界へ着物姿を紹介できることを嬉しく思っております。
新しい事に一歩踏み出してみることは不安があると思います。 私が先生に教えて頂いたように優しく丁寧に、「来週もまた先生に会いたいな」と思ってもらえるような授業を心掛けていますので、 お友達を作るつもりで、自分の時間を楽しむつもりで是非お教室へいらしてください。
少しずつ自分に自信がついてきますよ。
立川校に通う生徒さんの体験談
立川校 鈴木 洋子 様
教室へ通って生活にメリハリが出来た
古希を迎え老後に向かって行く状況のなか、何か生きがいを見つけ一歩踏み出したいという気持ちがありました。そんな時、着物が一人で着られるようになれたら良いなと思い無料体験に申込みました。家からそんなに遠くなく、途中でデパートに寄ってお茶をしたり、買い物も出来て便利そうだなと思い、きものレディ着付学院へ通うことに決めました。
歳が歳なので覚えられるか、仲間とのコミュニケーションは大丈夫かなどの不安がありましたが、年齢差を感じさせない先生や仲間ばかりで、今ではお会いして話すのが楽しいです。また、教室へ通うことで生活にメリハリも出来ました。
着物を着る事はお茶と同様所作が大事だという事が分かり、頭や手を使うことでボケ防止に役立ち、着付けを習って良かったと感じています。観劇が趣味なのですが、今では着物を着て出掛けることが増えました。学院が企画する食事会やお茶会には出来るだけ参加し着物を着る機会を増やしています。
知り合いに趣味で織りをしていた事がある方が、膝の手術で入院されていた時に着物でお見舞いに伺ったところ、とても喜んでくださり、リハビリが済んで元気になったら一緒に着物を着てお茶をしようと約束しています。今後も体力の続く限り着物を着て出掛けたいと思っています。
立川校 岡田 和枝 様
短い時間できれいに格好良く
仕事で人に着物を着せることが年に一回あり、一度きちんと習ってみたいと思っていたことから無料体験に通いました。お試しレッスンが無料だったこと、テキスト代が掛かることがしっかりと書かれていたことに安心と信頼がもてたことから、きものレディ着付学院で習うことに決めました。
高い着物を買わされるのでは?と不安がありましたが、通い始めてからも「家にあるもので良い」と言われ、着物や帯もレンタル出来た為、安心して通えました。先生方は優しくも厳しく、でもとても楽しい先生方ばかりです。着物の着方がいつもきれいで格好良いです。
趣味を通した仲間が出来た、着物が着られるようになった、人にも着せてあげられるようになった、きものレディで学んで良かったと思っています。
今では、美術館や博物館・歌舞伎・アートアクアリウムなどのイベントや初詣など色々な場で着物を着て楽しんでいます。いつも珍道中で笑いが無い時がありません。仲間4人で着物を着ていると目立つらしく、呉服屋さんでも負けません。
短い時間できれいに着ること、格好良く着て出掛けることが今後の目標です。
立川校 山田 路子 様
安心して授業に集中できて じっくり見極められる
母が若い頃着ていた着物や、祖母が織った反物で仕立てた着物を着たいと思い無料体験に通いました。テレビCMなど高い広告を使っていない、教室が駅から近い、8回無料の為その後も続けるかどうかじっくり見極める時間があるといった理由からきものレディ着付学院で学んでみようと決めました。
最初は、色々と売りつけられるのではないかと少々心配はありましたが、そのようなことも無く、安心して授業に集中することが出来ています。レッスン中は、やさしく時には厳しく指導いただきながら、楽しい時間を過ごしています。着方は勿論、着物のルールや文化についても学べ、基本を踏まえた上できちんと、たまにはちょっと遊んだ着こなしも楽しめるようになり、きものレディで勉強して良かったと感じています。
着物を着て美術館、街歩き、呑み会を楽しむなど着物を着る機会も増えています。最近、フェイスブックで知り合った着物好きで集まったりと学院とは異なる着物友達が増えました。
普段の生活でも普通に着物で過ごせるようになる、もっと手早く美しく着物を着られるようになることが今後の目標です。
教室までの地図
- 住所
- :東京都立川市柴崎町3-5-10
なとりビル 4階 - 電話
- :0120-248-208
(教室直通、開講日のみ) - :0120-221-141
(全教室共通、平日9:00-17:30 ) - FAX
- :042-522-1131
よくある質問
- 費用は一切かかりませんか?着物を購入しなければならない等ありませんか?
- 受講料は無料になりますが、テキストを使用しての授業となっておりますので、『テキスト代・教室管理費』として2,800円(税込み)が必要となります。お着物はご自分でお持ちのものでOKです。ご購入の必要はありません。また、講座開催中の着物の販売等も、一切ありませんのでご安心下さい。着物や帯をお持ちでない方にはレンタルセット(有料)もございます。(※肌に直接身につける肌襦袢などはご用意をお願いします。ご希望であれば教室で購入も可能です。)
- どうして無料なんですか?
- 着物の魅力を知って頂くための第一歩として、どなたでも気軽に体験できるように開催しております。また学院PRも兼ね、この機会に一人でも多くの方が着物ファンになっていただきたいという考えから、「無料着付体験教室」を開いております。授業のカリキュラム、講師を知っていただき、着付けの面白さをご体験ください。
学院創立45周年記念のお得なキャンペーンのご案内
無料お試しレッスン(全8回)期間中の授業で使う着物が無料でレンタル。
※数に限りがございますので、お早目にご応募下さい