2007.08.07 池袋校 夏期講習 (‘-’*)♪
夏は暑くて、どうしても着物から遠ざかりがち[:しょんぼり:][:汗:]
そんな時は、着物を着る時に使う小物作りを楽しみましょう♪
参加者が沢山×2[:GO!:]
帯締め作りはアイロンを使います
池袋校・夏期講習の参加者は、なんと85名。
助講師さんは28名が参加。
[:花:]帯締め[:花:]
[:ディナー:]ナプキンクリップ[:ディナー:]
[:眼鏡:]メガネクリップ[:眼鏡:]
の3種類から好きな小物を作る盛りだくさんな内容[:女:]
“ナプキンクリップ”“メガネクリップ”はビーズを繋げて作っていきます。
長さは各自好きな長さでOK[:嬉しい:][:イケテル:]
パールが入っているので、艶感のある作品が完成します。
「どれくらいになったぁ?」
っとお友達同士比べながら作ります。
そんなおしゃべりも楽しい時間ですね。
各テーブルに付いてくれている助講師さん達は
夏期講習の相談と準備のため、
事前に何度か集まってくれたそうです。
「助講師さんがいてくれるおかげで、本当に助かっているのよ[:ラブラブ:]」
っと山口先生。
生徒さんも気軽に話せる助講師さん達。
力強い存在ですね[:女:][:ぴかぴか:]
小さいビーズをコツコツと ちょっと休憩おしゃべりタイム
協力して帯締めを引っ張ります。意外と楽しい作業です[:イヒヒ:]
帯締めはビーズ作りより時間がかかりましたが、
頑張って完成!!
自分で帯締めが作れるなんて考えたこともなかったので、
感動しちゃいました[:楽しい:]
早く使いたいですね~~~。
きつけ舞1年目の生徒さん 脱ぎ着舞・ジュピター
小物作成後は、「お茶会」と「きつけ舞ショー」です。
またまた盛りだくさんの池袋校[:ハート:]
きつけ舞1年目の生徒さん達は、
緊張しながらも一生懸命さが伝わってきて、
これからの上達が楽しみです[:子供:][:ぴかぴか:]
関塚先生・山岸先生・助講師の真銅先生の
脱ぎ着舞は「さすがっ!」の一言に尽きます。
見とれて写真を取り忘れてしまったくらい、
息がぴったりでした[:女:][:女:][:女:]