2012.08.06 夏だ!ゆかたを楽しもう♪
『夏だぁ~!!ゆかたを楽しもう♪』
と題して横浜校で浴衣講座を開催しました。
当日は約20名の生徒さんが参加。
浴衣講座ということで、
ほとんどの生徒さんが浴衣で参加してくださいました。
特別講師として「株式会社・丸上」より
土屋文明講師をお招きして、
浴衣について講習していただきました。
まずは浴衣の歴史を、身振り手振りを交え
分かりやすく説明してくださいました。
浴衣は平安時代の湯帷子(ゆかたびら)が原型とされています。
平安時代はお風呂に入る時に浴衣を着て入っていたそうです。
当時、お風呂に入れるのは身分の高い人だけ。
このことから、当時は浴衣は身分の高い人しか着る事が出来なかったそうです。
そう思うと、いま、気軽に着ている浴衣もありがたく感じますね。
浴衣の柄を付ける時の型紙を、
実際に手にとって見せていただきました。
浴衣の種類や染め方の違いなどもご説明いただきました。
反物を手にとって、じっくり違いを見比べます。
知識としては知っていても、実際に手にとって見比べるのは
初めての生徒さんもいらっしゃり、貴重な体験になりました。
浴衣講座・後半は実際に浴衣を着て、自由に帯結びを楽しみます。
小林主任の説明を聞きながら、素早く浴衣の着装を始める生徒さんたち。
「自装(自分ひとり)で着るのよぉ~。」
と言いながらも、着付けのお手伝いをする小林主任。
愛を感じます。
参加した生徒さん全員が手馴れた様子で、ちゃきちゃき着ていきます。
みなさん、自装はお手のもの。
浴衣を着て参加した生徒さんも、一度脱いでもう一度着なおします。
1人で工夫して帯結びをしたり、お友達と可愛い帯結びを結び合ったり。
和気藹々とした雰囲気で時間が過ぎていきます。
「自装って言われたんで、結んでもらってるトコ撮らないで下さい~(笑)」
そんな風に笑いながら着せ合う様子は、本当に楽しそうでした。
素敵な出来上がりに大満足。
夏はイベントが沢山あるので、ぜひ浴衣を着てお出かけしてくださいね。
きものレディ着付学院 http://www.kimonolady.co.jp
きものレディ着付学院では、技術のしっかりした講師陣が着付けをお教え致します
アットホームな雰囲気の中で、きちんとした着付けを学んでみませんか?
まずは『お試しレッスン』からご体験ください。