ホーム > 新着情報一覧 > 新着のお知らせ詳細

2004.10.03 2004年 秋季 「きものレディの集い」開催!

2004年 秋季 「きものレディの集い」

神宮の杜に華やかなきもの姿が集う!

約700名に免許状・認定証が授与される

平成16年10月3日(日)、明治神宮・神宮会館にて 、秋季「きものレディの集い」が開催された。当日は約700名の学院生徒がきもの姿で参加。証書を手に学院生達は、思い思いに喜びをかみしめていた。       
式次第
●と き/平成16年10月3日(日)●ところ/明治神宮「神宮会館」
 「免許状・認定証授与式」
●午前の部 研究専科・研究科・1級・2級・3級
●午後の部 免許状

 「きものフェスティバル」 ~かさね彩め~
 ※吉祥寺校 中野校 立川校 八王子校 町田校 厚木校 各校「きつけ舞」科の方々

 
★出演者全員が勢揃い。             ★オープニングを飾った“かさね彩め”
華やかな「きものフェスティバル」         舞台上が幻想的な雰囲気に・・・
のフィナーレ。    
 
★“かさね彩め”のバリエーションが披露    ★ステージを彩る華やかな振袖が登場!
                               振袖に華麗な帯結びの実演は、短時間
                               で着実に仕上がっていく。

 
★意気の合ったきつけ舞               ★きつけ舞『踊り後見』
 『留袖二重太鼓』                   みごとな演技!!

★一人づつ渡される証書を手に
        自然と笑顔があふれ出る。 

晴れ姿で喜びいっぱいの授与式!!

午前の部は研究専科・研究科・1級・2級・3級(計400名)の順に認定証が授与され又、午後の部では免許状(計300名)が それぞれ一人ずつ手渡された。
笑みを浮かべ、証書を手にした学院生達は日頃のお稽古を通して生まれた充実感に包まれていた。

きものフェスティバル”かさね彩め”を開演!

午前の免許状授与式のあとは、お待ちかね当学院生によるきものフェスティバルを開催。題目の“かさね彩め”とは、二枚の着物を重ねて着ることで、衿元や裾さばきなどの色のハーモニーを楽しむ着方。オープニングはその“かさね彩め”で虹をイメージした「色無地に小紋」の組み合わせのモデル7人に、袴姿の技術者がその高度な技を短時間で着付けていく。さらに「留袖に色無地」「訪問着に小紋」「うす物重ね」「小紋に小紋」また、それに合う発想豊かな帯結びが次々と紹介され、ひときわ女らしい優雅な時間を過ごせた
ステージとなった。

鮮やかな帯結びの披露と演出に喝采!

続いてのステージは、華やかな振袖に華麗な帯結びの実演を交えてのコーナー。今までになかったような創作帯結びに、それに合うかわいらしい名前が付けられた作品が次々と紹介され、華やかな舞台に客席からは大きな拍手がわいた。全ての創作帯が出揃った後、振袖の華やかなモデルさんが輪を描き、輪のその中央にいる2名の帯結びを更にアレンジしていく・・・。その素晴らしく豪華にアレンジされた帯の出来上がりには、客席からはまた惜しみない拍手が送られた。続いては各修科のデモンストレーション。専攻科からは
教材枕を使用しての「角出し」「銀座結び」「後見結び」を。また師範科、経営師範科からは、振袖・黒留袖・訪問着・色無地等それぞれの着物に合う帯結びが披露された。既に稽古をし、習得した学院生達も一同にうなづいたり、手さばきを確認し合っていた。

みごとな演技のきつけ舞でフィナーレへ・・・。

ステージのフィナーレを飾るのは、やはりきつけ舞。「涙そうそう」の曲に乗って『留袖二重太鼓』を“本手前・逆手前”で軽快に着上げていく。総勢十五名の意気の合ったきつけ舞が心地よい余韻となって、いつまでも残っていた。次は学院講師による『角太鼓』。普段は生徒に指導をしている立場の先生方も、舞台では緊張の連続。しかしさすがは講師陣!模範とも云える完璧なきつけ舞を披露した。最後はきつけ舞本社養成講座の生徒による「舞一筋」・「黒田節」の曲に合わせて『踊り後見』でフィナーレへ・・・。

秋雨の一日、きものの魅力をあますところなく表現した「きものレディの集い」。参加者それぞれの胸に新たな余韻と感動を残してその幕を閉じた。