2015.12.24 京都校研修
****************************
京都校研修
****************************
平成27年12月20日 日曜日
京都校が二条近くにある工房へ行って参りました!
こちらの工房では本天目染めをしております。
天目染めとは、天目茶碗の風合いを染めで再現した技法です。
今回、帯揚に天目染めをする体験をさせて頂きました!
2色ボカシのため、職人さんとマンツーマンで引染していきます。ボカシの部分は水で濡らしているため、
乾かないうちに急いで染めていきます!
次の行程がいよいよ天目染めの技法です。
天目染めの特徴は、色をつけるのではなく、杉の挽粉を使い色を吸い取ります。
挽粉を満遍なく撒きます。みなさん想像以上に撒くので驚いていました。
大変な作業で最後はプロにお任せ!!
天目染めの帯揚の出来上がり!!
着物は約13メートルあるため、とても大変な作業だということがよくわかりました。
また、二回目をやりたいという声があがるぐらい楽しい体験でした。